Coming: you'll be able to favorite these words shortly.
Entry Reading English Rank
はん (n) edition 76
出版 しゅっぱん (n,vs) publication 515
初版 しょはん (n) first edition 2729
東亜 とうあ (n) East Asia; the Orient 6600
なまり (n) lead (the metal) 7528
組版 くみはん (n) typesetting; composition 8603
絶版 ぜっぱん (n) out of print 8861
亜鉛 あえん (n) zinc (Zn) 10279
鉛筆 えんぴつ (n) pencil 10743
版画 はんが (n) art print 10784
版権 はんけん (n) copyright 11225
新版 しんぱん (n) brand new 11685
亜熱帯 あねったい (n) subtropics 14898
版図 はんと (n) territory 15149
凹凸 おうとつ (n) unevenness; roughness; ruggedness 16594
版籍 はんせき (n) (registry of) land and people 17259
黒鉛 こくえん (n) graphite 17710
活版 かっぱん (n) printing; typography 17885
旧版 きゅうはん (n) old edition 18025
旧版 きゅうばん (n) old edition 18025
海賊版 かいぞくばん (n) pirated edition; bootleg 18373
木版 もくはん (n) wood block printing; wood engraving 19375
興亜 こうあ (n) Asia development 19629
図版 ずはん (n) plate; illustration; figure 20749
製版 せいはん (n) platemaking (printing) 20989
石版 せきばん (n) a lithograph; lithography 21087
亜麻 あま (n,adj-no) flax; hemp; linen 21177
再版 さいはん (n) reprint(ing); second edition 21397
亜寒帯 あかんたい (n) subarctic zone 22445
原版 げんばん (n) typesetting plates (books); mold; pressing plates (records); original edition 22687
原版 げんぱん (n) typesetting plates (books); mold; pressing plates (records); original edition 22687
亜流 ありゅう (n) bad second; epigone; adherent; follower; imitator 22948
版本 はんぽん (n) book printed from woodblocks 23345
鉛直 えんちょく (adj-na,n) perpendicular; upright; vertical 23460
亜硫酸 ありゅうさん (n) sulfurous acid 23584
凸版印刷 とっぱんいんさつ letterpress; relief printing 23919
版元 はんもと (n) publisher 24291
凸凹 でこぼこ (adj-na,n) unevenness; roughness; ruggedness 25224
凸凹 とつおう (adj-na,n) unevenness; roughness; ruggedness 25224
亜細亜 あじあ (uk) Asia 25849
版木 はんぎ (n) (printing) block; woodcut 26648
改版 かいはん (n,vs) revision; revised edition 26817
無鉛 むえん (n) unleaded (gasoline) 27521
重版 じゅうはん (n) second edition; additional printing; literary piracy 27703
白亜 はくあ (n) chalk 28008
瓦版 かわらばん (n) tile block print (newspaper in Tokugawa period) 28780
版下 はんした (n) block copy 29851
凸レンズ とつレンズ (n) convex lens 29962
私家版 しかばん (n) privately printed book; private (press) edition 30433
亜炭 あたん (n) lignite; brown coal 32076
色鉛筆 いろえんぴつ (n) color pencil 32784
凹版 おうはん (n) intaglio (printing) 32964
凹版 おうばん (n) intaglio (printing) 32964
平版 へいはん (n) lithography 33282
凸版 とっぱん (n) letterpress; relief printing 35577
露西亜 ろしあ Russia 36396
亜米利加 あめりか (uk) America 37130
孔版 こうはん (n) mimeograph 37405
謄写版 とうしゃばん (n) mimeograph; stencil 37405
亜麻仁 あまに (n) flaxseed; linseed 38001
鉛管 えんかん (n) lead pipe 38588
凸面 とつめん (adj-no,n) convex surface; convex 38588
亜鈴 あれい (n) dumbbell 38888
凸面鏡 とつめんきょう (n) convex lens 39571
蔵版 ぞうはん (n) copyright 40619
鉛版 えんばん (n) stereotype (in printing) 41444
蒼鉛 そうえん (n) bismuth 43447
鉛直線 えんちょくせん (n) vertical line 44061
私版 しはん (n) private printing 46248
測鉛 そくえん (n) sounding lead; (a) plummet 46248
亜聖 あせい (n) sage of the second order 47205
亜砒酸 あひさん (n) arsenious acid 47205
官版 かんぱん (n) government publication 47205
版行 はんこう (n,vs) publishing; printing; sealling 47205
芋版 いもばん (n) stamp made with a potato 48294
凸坊 でこぼう (n) beetle-browed boy; mischief 48294
亜成層圏 あせいそうけん (n,adj-no) substratosphere 49657
鉛毒 えんどく (n) lead poisoning 49657
お凸 おでこ brow; forehead 51560
がり版 がりばん (n) mimeograph 51560
ウラン鉛法 ウランなまりほう (n) uranium-lead method 51560
ハイライト版 ハイライトばん (n) highlight halftone 51560
リノリウム版画 リノリウムはんが (n) linocut 51560
亜ヒ酸 あひさん (n) arsenious acid 51560
亜リン酸 ありんさん (n) phosphoric acid 51560
亜鉛引 あえんびき (n,adj-no) zinc coated (galvanized) 51560
亜鉛引き あえんびき (n,adj-no) zinc coated (galvanized) 51560
亜鉛華 あえんか (n) zinc white; zinc oxide; flowers of zinc 51560
亜鉛華軟膏 あえんかなんこう (n) zinc oxide ointment 51560
亜鉛合金 あえんごうきん (n) zinc alloy 51560
亜鉛中毒 あえんちゅうどく (n) zinc poisoning 51560
亜鉛鉄 あえんてつ (n) galvanized iron 51560
亜鉛鉄板 あえんてっぱん (n) galvanized sheet iron 51560
亜鉛凸版 あえんとっぱん photoengraving 51560
亜鉛板 あえんばん zinc plate 51560
亜鉛版 あえんばん (n) zinc etching 51560
亜鉛末 あえんまつ zinc dust 51560
亜欧 あおう (n) Eurasia 51560
亜温帯 あおんたい subtemperate zone 51560
亜音速 あおんそく (n,adj-no) subsonic speed 51560
亜科 あか (n) suborder; subfamily 51560
亜寒帯気候 あかんたいきこう (n) subarctic climate 51560
亜急性 あきゅうせい (adj-no) subacute 51560
亜群 あぐん subgroup 51560
亜綱 あこう (n) subclass 51560
亜高山帯 あこうざんたい (n) subalpine zone 51560
亜酸化窒素 あさんかちっそ (n) nitrous oxide; N2O 51560
亜爾然丁 あるぜんちん (uk) Argentina 51560
亜種 あしゅ (n,adj-no) sub-species 51560
亜硝酸 あしょうさん (n) nitrous acid 51560
亜硝酸アミル あしょうさんアミル (n) amyl nitrite 51560
亜硝酸アンモニウム あしょうさんアンモニウム (n) ammonium nitrite 51560
亜硝酸カリウム あしょうさんカリウム (n) potassium nitrite 51560
亜硝酸ナトリウム あしょうさんナトリウム (n) sodium nitrite 51560
亜硝酸塩 あしょうさんえん nitrite 51560
亜硝酸菌 あしょうさんきん (n) nitrite bacteria 51560
亜属 あぞく (n) subgroup; subgenus 51560
亜族 あぞく (n) subgroup (of the periodic table) 51560
亜大陸 あたいりく (n) subcontinent 51560
亜脱臼 あだっきゅう (n) subluxation 51560
亜炭化物 あたんかぶつ subcarbide 51560
亜熱帯ジェット気流 あねったいジェットきりゅう (n) subtropical jet stream 51560
亜熱帯気候 あねったいきこう (n) subtropical climate 51560
亜熱帯高気圧 あねったいこうきあつ (n) subtropical anticyclone 51560
亜熱帯植物 あねったいしょくぶつ (n) subtropical plants 51560
亜熱帯多雨林 あねったいたうりん (n) subtropical rain forest 51560
亜熱帯林 あねったいりん (n) subtropical forest 51560
亜米利加合衆国 あめりかがっしゅうこく the United States of America 51560
亜米利加杉 あめりかすぎ redwood 51560
亜麻糸 あまいと (n) flax yarn 51560
亜麻織物 あまおりもの flax fabrics; linen 51560
亜麻色 あまいろ (n) flaxen 51560
亜麻色の髪 あまいろのかみ (n) flaxen hair 51560
亜麻仁油 あまにゆ (n) linseed oil 51560
亜麻製 あませい (adj-no) flaxen; linen 51560
亜麻布 あまぬの linen 51560
亜目 あもく (n) suborder 51560
亜門 あもん (n) subphylum 51560
亜硫酸ガス ありゅうさんガス (n) sulfurous acid gas 51560
亜硫酸ナトリウム ありゅうさんナトリウム sodium sulfite 51560
亜硫酸パルプ ありゅうさんパルプ (n) sulfite pulp 51560
亜硫酸塩 ありゅうさんえん (n) sulfite 51560
亜硫酸水素ナトリウム ありゅうさんすいそナトリウム (n) sodium hydrogen sulfite 51560
亜燐酸 ありんさん (n) phosphoric acid 51560
亜剌比亜 あらびあ (uk) Arabia 51560
亜拉毘亜 あらびあ (uk) Arabia 51560
亜砒酸塩 あひさんえん (n) arsenite 51560
愛蔵版 あいぞうばん favourite printing (edition) 51560
一版 いっぱん an edition 51560
英語版 えいごばん English version 51560