Coming: you'll be able to favorite these words shortly.
Entry Reading English Rank
ひかり (n) light 481
観光 かんこう (n,vs) sightseeing 605
日光 にっこう (n) sunlight 2978
光線 こうせん (n) beam; light ray 4405
光学 こうがく (n) optics 4893
発光 はっこう (n,vs) luminescence; radiation 6504
栄光 えいこう (n) glory 7686
月光 げっこう (n) moonlight; moonbeam 7976
光る ひかる (v5r) to shine; to glitter; to be bright 8178
蛍光 けいこう (n) fluorescence 8494
光子 こうし (n) photon 8520
光文社 こうぶんしゃ Koubunsha (publisher) 8717
光年 こうねん (n) light year 9323
光景 こうけい (n) scene; spectacle 10088
光度 こうど (n) intensity of light 10410
電光 でんこう (n) lightning 10794
太陽光 たいようこう (n) sunlight 10937
光速 こうそく (n) speed of light 10971
光合成 こうごうせい (n) photosynthesis 11586
光明 こうみょう (n) glory; hope; right future 11817
光沢 こうたく (n) brilliance; polish; lustre; glossy finish (of photographs) 11844
分光 ぶんこう (n) spectrum 12456
光源 こうげん (n) light source 12620
脚光 きゃっこう (n) footlight; limelight 12921
閃光 せんこう (n) flash; glint 13047
変光星 へんこうせい (n) variable star 13394
光輝 こうき (n) brightness; splendour 14569
光栄 こうえい (adj-na,n) honour; glory; privilege 15317
南光 なんこう southern lights 16857
光化学 こうかがく (n) photochemistry 17775
光ディスク ひかりディスク (n) optical disk; digital optical disk 18183
国光 こっこう (n) national glory; variety of apple 18563
感光 かんこう (n,vs) exposure; sensitization 18815
遮光 しゃこう (n) shade; darken 19016
露光 ろこう (n) (photographic) exposure 19629
風光 ふうこう (n) (beautiful) scenery; natural beauty 20128
陽光 ようこう (n) sunshine; sunlight 22113
後光 ごこう (n) halo 22259
光波 こうは (n) light waves 22948
光通信 ひかりつうしん (n) light-wave communication 24848
光輪 こうりん (n) halo 24848
春光 しゅんこう (n) spring sunlight; scenery of spring 24848
採光 さいこう (n) lighting 24980
光量 こうりょう radiation intensity 25172
散光 さんこう (n) scattered light 25630
光り輝く ひかりかがやく (v5k) to shine; to glitter 26001
威光 いこう (n) power; authority; influence 26080
光熱 こうねつ (n) light and heat 26157
雷光 らいこう (n) lightning 26319
レーザー光線 レーザーこうせん (n) laser beam 26398
電光石火 でんこうせっか (n) lightning speed 26991
日光浴 にっこうよく (n) sunbathing 28866
夜光 やこう (n) nocturnal luminescence 29086
光陰 こういん (n) time; Father Time 29736
逆光 ぎゃっこう (n) (abbr) backlighting 30308
怪光 かいこう (n) mysterious light 30688
光背 こうはい (n) halo 30969
眼光 がんこう (n) glint in eye; discernment 31648
極光 きょくこう (n) northern or southern lights; aurora borealis or australis 31648
極光 きょっこう (n) northern or southern lights; aurora borealis or australis 31648
北光 ほっこう northern lights 31648
曙光 しょこう (n) dawn; prospects 31784
燐光 りんこう (n) phosphorescence 32076
光芒 こうぼう (n) beam of light 32216
光照 こうしょう shining 32648
円光 えんこう (n) halo 32964
光量子 こうりょうし (n) light quantum 33462
稲光 いなびかり (n) (flash of) lightning 34034
旭光 きょっこう (n) rays of the rising sun 34212
光彩 こうさい (n) brilliance; splendour 34212
白光 はっこう (n) white light; corona 35139
光点 こうてん (n) a luminous point 35357
投光器 とうこうき (n) floodlight; floodlight projector 35778
竹光 たけみつ (n) bamboo sword 36169
夜光虫 やこうちゅう (n) phosphorescent animalcule 36884
光電管 こうでんかん (n) photoelectric tube 37130
曳光弾 えいこうだん (n) tracer bullet; star shell; flare bomb 37706
御来光 ごらいこう (n) the rising sun 38588
光電池 こうでんち (n) photocell 40263
光来 こうらい (n) your visit (presence) 40619
消光 しょうこう (n,vs) passing ones time 40619
昼光色 ちゅうこうしょく (n) daylight color 40619
微光 びこう (n) faint light 40619
光り物 ひかりもの (n) (1) luminous body like a shooting star; (2) any bright metal; (3) sliced fish with the silver skin left on (iwashi, aji, sayori, sanma, kohada, etc.) 41444
燭光 しょっこう (n) candlepower 41444
逆光線 ぎゃっこうせん (n) backlight 41904
黒光り くろびかり (n) black lustre 41904
暁光 ぎょうこう (n) the light of dawn 43447
灯光 とうこう (n) lamplight 43447
七光 ななひかり (n) profiting from the influence of another 44061
屈光性 くっこうせい (n) phototropism 44709
来光 らいこう (n) enter 45436
蛍光板 けいこうばん (n) fluorescent screen 46248
弧光 ここう (n) arc light 46248
余光 よこう (n) afterglow; lingering light 46248
光頭 こうとう (n) bald-headed 48294
斜光 しゃこう (n) slanting rays of light 48294
集光器 しゅうこうき (n) condenser 48294
尾燈 びとう (n) tail-light; rear light; tail lamp 49657
ぴかぴか光る ぴかぴかひかる (v5r) to sparkle; to glitter; to twinkle 51560
ケフェウス型変光星 ケフェウスがたへんこうせい (n) Cepheid variable 51560
円偏光 えんへんこう (n) circular polarization of light 51560
炎光 えんこう (n) flame 51560
黄道光 こうどうこう (n) zodiacal light 51560
化学発光 かがくはっこう (n) chemoluminescence 51560
可視光線 かしこうせん visible ray 51560
火光 かこう (n) firelight 51560
回転偏光 かいてんへんこう (n) rotatory polarization 51560
街燈 がいとう (oK) (n) street light 51560
感光材料 かんこうざいりょう (n) sensitive material 51560
感光紙 かんこうし (n) photosensitive paper 51560
感光性 かんこうせい (n) photosensitivity 51560
感光性樹脂 かんこうせいじゅし (n) photosensitive resin 51560
感光度 かんこうど (n) photographic sensitivity 51560
感光板 かんこうばん (n) sensitive or sensitized plate 51560
観光バー かんこうバー tourist bar; gay bar catering mainly to straight people 51560
観光バス かんこうバス tourist bus 51560
観光ビザ かんこうビザ tourist visa 51560
観光案内所 かんこうあんないじょ tourist information center 51560
観光客 かんこうきゃく (n) tourist 51560
観光局 かんこうきょく (n) (national) tourist bureau 51560
観光産業 かんこうさんぎょう the tourist industry 51560
観光施設 かんこうしせつ tourist facilities 51560
観光資源 かんこうしげん tourist attractions 51560
観光団 かんこうだん tourist party 51560
観光地 かんこうち (n) sight-seeing area 51560
観光都市 かんこうとし tourist city 51560
観光旅行 かんこうりょこう (n) (sightseeing) tour 51560
蛍の光 ほたるのひかり firefly glow; Auld Lang Syne 51560
蛍光体 けいこうたい (n) fluorescent substance 51560
蛍光塗料 けいこうとりょう fluorescent paint 51560
蛍光灯 けいこうとう (n) fluorescent lamp; person who is slow to react 51560
蛍光燈 けいこうとう (n) fluorescent lamp; person who is slow to react 51560
蛍光物質 けいこうぶっしつ fluorescent substance; phosphor 51560
幻燈 げんとう (n) slide projector 51560
光が透るカーテン ひかりがとおるカーテン curtain pervious to light 51560
光に満ちた空 ひかりにみちたそら sky suffused with light 51560
光の速さ ひかりのはやさ the speed of light 51560
光を通す ひかりをとおす (exp) to be pervious to light 51560
光を透す ひかりをとおす (exp) to be pervious to light 51560
光ファイバ ひかりファイバ optical fiber 51560
光陰矢のごとし こういんやのごとし (exp) time flies like an arrow; time and tide wait for no man; life is short 51560
光炎 こうえん (n) flame 51560
光焔 こうえん (n) light and flame 51560
光化学反応 こうかがくはんのう (n) photochemical reaction 51560
光覚 こうかく (n) optic or photic sense 51560
光学機械 こうがくきかい an optical instrument 51560
光学顕微鏡 こうがくけんびきょう (n) optical microscope 51560
光学繊維 こうがくせんい fiber optics 51560
光学文字 こうがくもじ optical character 51560